収納情報

家族みんなにお片づけの習慣がつくラベリング


ラベルがあると、家族もきちんとそこに戻す習慣がつく

家の中をきれいに整理収納しても、どこに何があるか他の家族がわからなければ「あれは、どこ?」と度々聞かれたり、使った人が戻さず出しっぱなし…ということになりがち。そうなるのを防いでくれるのがラベルです。

キュラーズ トランクルーム


ラベルには、「置きっぱなし」を防ぐ効果もあります。帰宅したらキッチン横のカウンターに腕時計、リビングのテーブルにお財布…とモノを置きっぱなしにしていくお父さんには、小物をまとめるトレイをつくることをオススメします。名前を書いたラベルをつけましょう。
置く場所は、お父さんが最初にモノを置きっぱなしにしていた場所がベストです。習慣というのはなかなか変えられないので、全然違う場所にトレイを用意してもなかなか効果が表れません。
トレイに小物を出してもらい、翌朝にはそのトレイからすべてを身に着けて出勤してもらえるので、忘れ物防止にもなります。

キュラーズ トランクルーム


ラベルには「別のモノが入れにくくなる」という効果もある

お片付け直後はきちんと仕分け出来ていたのに、いつのまにか混ざってしまい、ごちゃごちゃに逆戻り、というのもよくあることです。ラベルには、これを防ぐ効果もあるのです。

キュラーズ トランクルーム


たとえばキッチンでお茶に関するものをグルーピングして置く場合、ただ「お茶セット」と書くだけでなく「コーヒー、紅茶、日本茶」など具体的なアイテム名を書いておきます。
すると、ちょっとお菓子を入れてしまおうかなどと思った時にラベルの文字が目に入り、きちんとお菓子の場所にもどすことができるようになります。

キュラーズ トランクルーム


お子さんも、ラベルをつければお片付けクセがつく

お子さんにお片付けの習慣をつけてほしいと思っても、なかなかうまくいかないものですよね。そんなときは、わかりやすいラベルをつけてみましょう。

キュラーズ トランクルーム


服を出しっぱなしにしてしまうお子さんのクローゼットには、イラストでアイテムがついている大き目なラベルシールを貼ります。視覚に訴えることで、そこにしまうのが自然になり、いつのまにかお片付けができるようになるのです。

キュラーズ トランクルーム


なかなか学校からの提出物を出してくれないお子さんには、「学校お手紙」とラベルをつけたボックスを作って、リビングなど帰宅してすぐ目につくところに置いておきます。「学校お手紙」という文字を読むことで、「あ、今日渡すプリントがあった!」と思い出しやすくなります。

キュラーズ トランクルーム


ラベルは統一するとおしゃれでキレイに見える

調味料など数が多いものは、ケースとラベルを統一すると、それだけでクラス感がアップします。文字の色と書体、大きさは揃えましょう。おしゃれなマスキングテープを使うのもおすすめです。

キュラーズ トランクルーム

箱入りの食品は、入れ替えてラベルを付ける

中味はそれほど多くないのに、箱が大きくて場所を取る食品はキッチンのスペースを圧迫します。こういうものは、チャック付きビニール袋に入れ替えるとかなりの省スペースになります。

キュラーズ トランクルーム

食品の移し替えをしたラベルで、忘れてはいけないのが「消費期限」です。外箱にしか消費期限を記していない物も多いので、ラベルには必ずいつまで食べられるかを明記しましょう。

キュラーズ トランクルーム

ラベルが簡単に作れるグッズを活用する

手書きのネームラベルもよいのですが、調味料などはプリンターで印刷したシールを使うと見た目もキレイで長持ちします。100円ショップでも様々な色や形のものが売られていますし、フリー素材にも色々なデザインのものがありますので、自分好みのものを探すのも楽しいですね。
最近ではテープの幅や色などを変えて作れる、ラベルプリンターもあります。たくさんラベルを作りたい、オリジナルな文字のものを作りたいという人には、こちらもおすすめです。
私は「P-TOUCH CUBE」というものを使っています。アプリをダウンロードし、スマホでデザインを作るというところが手軽で便利です。

キュラーズ トランクルーム

最近は燃えるごみ、プラ、缶などゴミ箱を分けているご家庭も多いですよね。そういう場合は、曜日と時間のラベルをそれぞれのゴミ箱に貼っておくと、捨て忘れが無くなります。お母さんが体調を崩しているときには、家族が気付いて捨ててくれるかもしれませんね。

キュラーズ トランクルーム

ラベルが張れないものはタグを活用する

素材によってはラベルが貼れないものもあります。そういう場合はタグを使いましょう。たとえばシーズンオフの毛布をしまっておくソフトケース。こういうものは針金つきのタグ(荷札)を持ち手部分につけると、見た目がかわいく、中身も一目でわかります。

キュラーズ トランクルーム

ラベルには、どこに何があるかが見つけやすくなるだけでなく、そこにモノを戻しやすくするという効果もあります。今まで覚えておかなければいけなかったことが、目で見てすぐ確認できるというのは、とても便利です。家族がなかなか元の場所に戻してくれない箇所がある方は、そこからラベルつけを始めてみませんか。

キュラーズ トランクルーム

その他の記事

  • X
  • Instagram

ページトップへ