収納情報

小さいアクセサリーの片づけ方


収納法を見直す前に手持ちのアクセサリーを見直そう

少しずつ数が増えていくピアスやネックレス…。ブレスレットやリングも含めると、様々な大きさと形になるので、収納に悩むことが多いアイテムです。
欲しいものがすぐ見つかり、戻す時も苦にならない、そんな収納方法にすれば、身支度の時間も短くなりますし、何よりストレスフリーになります。整理する時、最初にしていただきたいのが、いつもお片づけのときにお願いしている「すべて出す」です。
すべて出してみて、存在すら忘れていてもう使わないモノ、片方しかないピアスやイヤリング、錆びたり酸化して黒くなってしまったモノなどは処分しましょう。
収納場所には限りがありますし、要らないものを入れておくと、そのせいで本当に使いたいモノがなかなか見つかりにくくなってしまいます。
不要なモノを分けた後に、アイテムごとにグループ分けしましょう。

キュラーズ トランクルーム

1アイテム1収納がアクセサリー収納の鉄則

みなさんアクセサリーボックスはお持ちだと思いますが、その中に色々なアイテムをひとまとめに入れていませんか?
ネックレスとリングなどをいっしょに入れておくと、いつのまにか絡み合ってしまい、このネックレスを使いたいのにほどいている時間が無い!ということにも。同じアイテムでも、ネックレスだとお互いのチェーンが絡んでしまうことも多いですよね。
そうならないために一番よい方法は「1アイテム1収納」にすること。
例えば無印良品などで細かく仕分けされたアクセサリーケースが売られているので、ご自分のアクセサリーを置くスペースをしっかり採寸し、ネックレスは何本、ピアスがいくつあるかなどを確認してから、ぴったりなものを選びましょう。

キュラーズ トランクルーム

このケースを入れるアクリルケースもあるので、それを利用してもいいですし、引き出し収納に、このケースを直に入れて使うのもおすすめです。

キュラーズ トランクルーム


置きっぱなしにしてなくさないためには?

家に帰ると、今までつけていたアクセサリーを外したくなる人は意外に多いです。「あとで片づけよう」と思って家のどこかで外し、そのことをすっかり忘れ、次回使う時にアクセサリー入れの中に無くて慌てる…というパターンを繰り返している方も多いのでは…。
そんな人には「自分がアクセサリーを外したくなる場所を考えて、そこにアクセサリー入れを置く」という方法です。いつも外す場所にアクセサリー入れを置いておく。置き場所が決まることとで無くなることも、置いたことを忘れることも少なくなりますよ。
写真のように、ネックレスとリング類を別々に収納できるタイプもおすすめです。

キュラーズ トランクルーム


洗面所で外す人におすすめの収納方法

手を洗う時にアクセサリーを外したいなら、洗面所にアクセサリー入れを置きましょう。洗面ボウルから排水溝に落ちてしまうと、取り返しがつかないので、洗面所で外したくなるひとは、直置きせず、必ず入れものの中に入れる習慣をつけましょう。そこにあるケースに入れるだけにすれば、そんなに面倒ではありません。

キュラーズ トランクルーム

クローゼットで着替える時に外す人におすすめの収納方法

お出かけ用の服から部屋着に着替える時に、アクセサリーを外す人はクローゼット内にしまう場所を作りましょう。でも取り出しにくい場所や、何か動かさないと取り出せない場所に作っても、そこにはなかなか戻せません。
私の場合はネックレスをつけることが多く、それを元に戻すのがとても面倒だったので、クローゼットの入り口横に、コルクボードでネックレス掛けを作りました。
とても簡単なものですが、服を脱ぐ前にネックレスを外せるし、持っているネックレスが一目でわかるのでとても便利です。

キュラーズ トランクルーム


リビングで外す人におすすめの収納方法

リビングを通ってベッドルームに行く動線の場合、ついリビングでアクセサリーを外し、テーブルの片隅に置きっぱなし…ということになりがちです。本来リビングルームに個人のモノを入れる場所は作らないほうがいいのですが、ここで外すクセがあるなら、小さなアクセサリーケースやトレイを置いてしまいましょう。小さいお子さんがいるご家庭ではおすすめできませんが、定位置が決まるので行方不明になりにくくなります。

セットで収納しておくと、失くしにくい

「このピアスにはこのネックレス」と、組み合わせが決まっているアクセサリーもありますよね。そういう場合は、セットにした状態で収納しておくのもおすすめです。中身が見えるチャック付きビニール袋にまとめておけば、探す手間も省けますし、目につきやすい収納になるので失くしにくくもなります。

キュラーズ トランクルーム

気に入って買ったアクセサリーたち、できれば失くさずにずっと愛用したいですよね。そのためには「1アイテム1収納」と「外す場所に収納」ルールを守ってみてください。置きっぱなしや失くしものがぐんと少なくなりますよ。

  • X
  • Instagram

ページトップへ